-
-
物理女子による、「高校物理」攻略法!
2022/9/1 blog, クボ先生(t0003), 高校物理
ども!明治大学理工学部物理学科1年のクボです~。物理と聞くと、皆さんは「難しそう」とか「なんかやばそう」みたいな印象があるかもしれません(笑)。今回はそんな「物理」の勉強で、参考書の選び方や私が実践し ...
-
-
単振動の公式は覚えなくていい!【高校物理】
2022/9/1 blog, おこん先生(t0001), 高校物理
今回は高校物理より「単振動」の公式について理解を深めていこうと思います。前回このブログで「等速円運動」を扱いましたが、実は単振動と等速円運動には深いつながりがあるんです!等速円運動の公式と単振動の公式 ...
-
-
等速円運動の公式は覚えなくていい!【高校物理】
2022/9/1 blog, おこん先生(t0001), 高校物理
皆さんは高校物理の「等速円運動」の公式のほとんどが丸暗記する必要のないものだと知っていましたか??知らなかった人はぜひ動画をチェックしてみてください! 動画をチェック! 丸暗記しなくていい公式 v → ...
-
-
1ラジアンってどんな角度?【高校数学】
2022/9/1 blog, おこん先生(t0001), 高校数学, 高校物理
みなさんは弧度法(ラジアン)の定義を覚えていますか?ラジアンというと三角比と一緒に習って、だいたいは「○π」の形で出てくるので、「1radは?」と聞かれるとドキッとする人も多いのではないでしょうか? ...
-
-
公式は丸暗記?上手な公式の扱い方とは?【高校物理を例に解説】
2022/9/1 blog, おこん先生(t0001), 高校物理
皆さん公式は「とにかく丸暗記」するものだと思っていませんか?実は参考書に「公式」として載っているものの中には、自分で簡単に導けるものがたくさんあるんです!本ページでは、高校物理の「波動」より、波の速さ ...