勉強法 受験

高校入試対策編・都立 ~内申点の稼ぎ方(実技科目編)~

 ども!クボです。最近YouTubeを見ていたら、「霊夢と魔理沙」のゆっくり解説がよくオススメに上がるようになってきまして、見てみたら意外にも面白くて為になる動画が多くて最近ちょっとハマっています。沢山の動画投稿者が「霊夢と魔理沙」というキャラを用いてゆっくりと色々なことを解説しているのですが、あれってどうやって作ってんだろう、、?

 前回の記事では、主要5科目がメインの話になっていたので、今回は実技系の科目(音楽、技術家庭、体育、美術)の内申点の稼ぎ方を話せたらと思います。
 それでは、ゆっくりしていってね!!!(ぼよんぼよん)

座学編はこちら!

要チェック
高校入試対策編・都立 ~内申点の稼ぎ方~

続きを見る

クボの実技科目攻略法

 「そもそも、実技系科目って、本人のスペックで決まるやん、。ウチ、運動音痴&音痴&絵描けない&不器用だから無理、、。」って人も多いかもしれません。実際、運動の能力なんかは遺伝による部分が大きかったりするようです。

因みにクボの中1時点での実技系スペックは、
 ・音楽、、声だけはデカい音痴
 ・技術家庭、、裁縫だけは出来る(他は全部×)
 ・体育、、50m走9.8秒(カメ!?)
 ・美術、、画力が雀の涙

こんな感じでした。それはそれは出来が悪かったのですが、一度も3以下を取ったことはありませんし、中3の時には5を連発していました。勿論定期テストは高得点目指して頑張るものとして、それぞれの教科ごと、やるべきことを挙げていきますね。

皆の衆!諦めるのはまだ早い!!

音楽

 音楽は特に、先生によって配点の割合が大きく変わるので、「何を重視する先生か」を分かることが必要です。声の大きさを重視する先生なのか、音程が取れることを重視する先生なのか、、、などなど。歌のテストでは、その重要な項目に注意して歌うと良いでしょう。 ただ、ある程度音痴でも、歌う声が大きいと何となく上手く聞こえるらしいです。また積極的な生徒だと思ってくれるので、取り敢えずデカい声で歌っとけば成績は安定しやすいでしょう。

 また、合唱コンクールなどで指揮をやると、①自分は歌わなくてよくなり、②成績も上がりやすく、③調査書にも書けて、一石三鳥位お得らしいです。勿論合唱コンクールの時期が忙しくなりますが、コスパがかなりいいそうです。(私はやったことない)

技術家庭

 この科目は、技術と家庭科が半分ずつで一つの科目になっています。正直言ってこの科目の為に頑張るのはコスパが悪いので、定期テスト以外はそこそこの作品を出していればひとまずオッケーです。そのうえで、一つ助言すると、スピードよりも丁寧さが大事です。一つの作品に対して、そこそこ多めに授業時間を設けてくれていますので、多少ゆっくりやっても授業時間内に出来ます。むしろ早く完成するとやることなくて暇なので、時間をかけて丁寧にやりましょう。

体育

来ましたよ体育。

いいですか!!運動音痴の皆さん!

これからは「魅せる体育」をしてください!!

一体どういうことか?

皆さん、体育の実技テストで、バスケのシュートの入った本数や走ったタイムなどの、「目に見える基準」ばかり気にしていませんか?
評価基準はそれだけではありません。フォームの美しさや、ステップの綺麗さも評価されています。目に見える基準は運動音痴にはそう簡単に変えられませんが、これらの「目に見えにくい基準」は意識すれば簡単に変わります。

バスケならもっと低い位置でドリブルし、短距離走ならモモをあげてデキる人っぽく走ってください。実技テストが始まる瞬間、パフォーマーとなり、運動がデキるヤツになりきるのです。

これぞ「魅せる体育」です。ドヤァ。



、、、とか言いつつ、私は恐らく水泳部に入って基礎体力が大幅に上がったのがデカそうなんですがね(笑)

 運動音痴を根本的に解決するには部活に入って運動するのが一番ですが、集団競技ですと自分の運動音痴っぷりが他人を引っ張りかねないので、個人競技の運動部に入るのは結構オススメです。調査書にも書けますし。

美術

 意外にもこの科目、画力は大して関係ないんですよ。勿論あるに越したことはないですが、どちらかというと、センスの方が大事です。そして、美術におけるセンスは他人のを「マネぶ」ことで得ることが出来ます。1つの作品に取り掛かる前に、作品の構想を考えると思いますが、この段階で沢山調べてみてください。

 例えば彫刻刀で彫刻の作品を作る際は、「彫刻刀 作品」で検索して、このモチーフなら綺麗かも、とか、この技術は完成度高く見えるな、と思ったものを作ります。完全にパクるのはルール違反ですが、アイデアのエッセンスをもらうことは全然オッケーです。構想の基盤がイイと、評価も高くなりやすいので、ぜひ。


他にも聞きたいことがあるときは

このページ下のコメント欄やTwitterのDM、YouTubeのコメントなど、どこでもいいのでコメントを頂けると嬉しいです。

そしてぜひまなびやSACYの体験授業を受けてみてください!
家庭教師なら、あなたの疑問をすぐに解決できます。
まなびやSACYの体験授業は完全無料なので、まずは1回、気軽に申し込んでみてください(^^)
体験授業後のしつこい勧誘等も致しません。

詳細は↓

無料体験授業!

勉強していると自分一人では解決できない問題に直面することが少なくありません。
そんなとき、身近な友人を頼る、学校の先生を頼る、親を頼る、塾の先生を頼る、いろんな解決策が考えられますが、家庭教師を頼るというのも一つの手です。

家庭教師は他の選択肢と違い、あなたに付きっきりで指導に当たります。
授業・塾の補修、定期テスト対策、模試の見直し、受験対策など、あなたが今一番必要としているものをオーダーメイドで提供できる、それが家庭教師です。
また普段の慣れた環境で勉強ができる移動に時間をかけなくていいというのも家庭教師のメリットです。

まなびやSACYでは無料の体験授業も行っています。
体験授業に満足いかなければ、相性の合う先生が見つかるまで何度でも無料で体験授業をさせていただきます。
もしくはお試しで1回だけ受けてみて、その1回限りで辞めていただいても構いません
まずはお気軽にお申し込みください!

体験授業のお申し込み

公式LINEより、30秒で体験授業のお申し込みが可能です。
相談のみも大歓迎!
まだお悩み中の方も、まずはお気軽にご相談ください。

先生を探す
先生検索

続きを見る

公式LINE
公式LINEスマホ用




-勉強法, 受験
-,