ども!クボです。私は大学の期末試験が終わって、2ヶ月間にわたる春休み満喫中です。期末試験かなり頑張ったので、いい成績を取れているだろう(多分)。
中高生時代の春休みって、課題と部活だらけで春休みとは言えないような春休みですよね、、。何なら春休みの方が忙しい、なんて人もいるのでは。しかし大学の春休みは課題も部活も無いので、本物の春休みです。V( ̄Д ̄)v イエイ
さて今回は、勉強時間のオススメの過ごし方についてです。ケータイをいじっていたらいつの間にか1時間経過していた、というそこのアナタ必見。
オススメ1:体を動かす!
私が思う、勉強の休憩時間の一番良い過ごし方は、体を動かす事です。家で勉強していた時は軽い筋トレやストレッチをしたりしていました。塾で勉強していた時は、塾の周辺を散策することが多かったです。それが難しいという場合でも、自習室を出て少し背伸びするだけでもかなりリフレッシュになります。そもそも長時間椅子に座っている事自体、健康に良くないそうなので、少なくとも椅子から立ち上がりましょう。
オススメ2:音楽を聴く
頭の中を軽くリセットするのに、音楽を一曲流すのもオススメです。最近の音楽は大体一曲5分弱なので、勉強と勉強の合間の小休憩にもってこいです。好きな音楽を流して、自分のテンションも勉強に対するモチベーションも一気に上げちゃいましょう。
ただこれは少しデメリットがあって、音楽を聴く為にはケータイを触る必要があるので、ケータイ依存気味の人はやらない方がいいという点です。音楽を聴く以外の用途がない電子機器や、CDなどの使用をオススメします。
オススメ3:お菓子を食べる
何かしら食べるのもかなりオススメです。手っ取り早くお菓子を食べるのが、頭を使って糖分が不足している脳には丁度良いでしょう。脳を長時間フル回転させていると、想像以上に糖分を消費しています。数学などの難しい問題を解ききったプチご褒美に。勿論食べ過ぎるとブクブク太るので注意!
あとこれは私の知り合いからの情報なので正しいかどうか分からないのですが、勉強時のお菓子はラムネが良いそうです。ブドウ糖を効率よく摂取出来るので、脳が疲れた時に丁度いいのだそう。ま、リフレッシュ出来ればそれで良いので、別に好きなお菓子を食べればいいと思います(笑)
組み合わせて、よりリフレッシュ
これまでで、体を動かす、音楽を聴く、お菓子を食べるという休憩時間の過ごし方を紹介しましたが、これらを組み合わせて自分だけのリフレッシュタイムを作り出してみるのもとても良いと思います。私は、
体を動かす+音楽を聴く=ダンスをする、曲にあわせて筋トレ
と、こんな感じで、自分の好きな曲でダンスしたり、筋トレすることもありました。塾の自習室を使っている時は、
体を動かす+お菓子を食べる=塾の近くのタピオカ店巡り
こんな感じ。タピオカは甘くてお腹も満たされるので勉強の合間にはピッタリでした。高校時代塾の自習室を使う日はこれが少し楽しみになっていました。勉強、特に受験勉強となると日常の楽しみがほぼない生活になってしまいがちです。是非自分だけのリフレッシュ法を見つけてみてください。
他にも聞きたいことがあるときは
このページ下のコメント欄やTwitterのDM、YouTubeのコメントなど、どこでもいいのでコメントを頂けると嬉しいです。
そしてぜひまなびやSACYの体験授業を受けてみてください!
家庭教師なら、あなたの疑問をすぐに解決できます。
まなびやSACYの体験授業は完全無料なので、まずは1回、気軽に申し込んでみてください(^^)
体験授業後のしつこい勧誘等も致しません。
詳細は↓
無料体験授業!
勉強していると自分一人では解決できない問題に直面することが少なくありません。
そんなとき、身近な友人を頼る、学校の先生を頼る、親を頼る、塾の先生を頼る、いろんな解決策が考えられますが、家庭教師を頼るというのも一つの手です。
家庭教師は他の選択肢と違い、あなたに付きっきりで指導に当たります。
授業・塾の補修、定期テスト対策、模試の見直し、受験対策など、あなたが今一番必要としているものをオーダーメイドで提供できる、それが家庭教師です。
また普段の慣れた環境で勉強ができる、移動に時間をかけなくていいというのも家庭教師のメリットです。
まなびやSACYでは無料の体験授業も行っています。
体験授業に満足いかなければ、相性の合う先生が見つかるまで何度でも無料で体験授業をさせていただきます。
もしくはお試しで1回だけ受けてみて、その1回限りで辞めていただいても構いません。
まずはお気軽にお申し込みください!
体験授業のお申し込み
公式LINEより、30秒で体験授業のお申し込みが可能です。
相談のみも大歓迎!
まだお悩み中の方も、まずはお気軽にご相談ください。